あらためやむ すいません、すいません。【終】といいつつ全然おわってません。でも、このまま開き直って新章スタートします。言い足りないこと、まだまだたくさんあります。昔、ハイ○ラインやアシモ○が言論統制に対して、地球外惑星やロボット社会になぞらえながら、移民問題や選民意識、差別問題などを提起しつつエンタテインメントとして確立させたものがSF小説といわれています。かたや、日本初のTVアニメがきわめて子供向きに作られていたにもかかわらず、主人公ロボットの片手がちぎれるワンシーンのせいで全米では放送禁止になったこともあります。何が言いたいのかというと、SFが大好きです。comicoPLUSチャレンジがはじまりました。新作「まりこさんの手毬唄」アップしましたのでご高覧くださいませ。大人向きかと言われても私にもわかりません。でも「もんすたっ」はできるだけcomicoで掲載継続したいなと…。
あらためやむ
すいません、すいません。【終】といいつつ全然おわってません。
でも、このまま開き直って新章スタートします。
言い足りないこと、まだまだたくさんあります。
昔、ハイ○ラインやアシモ○が言論統制に対して、地球外惑星やロボット社会になぞらえながら、移民問題や選民意識、差別問題などを提起しつつエンタテインメントとして確立させたものがSF小説といわれています。
かたや、日本初のTVアニメがきわめて子供向きに作られていたにもかかわらず、主人公ロボットの片手がちぎれるワンシーンのせいで全米では放送禁止になったこともあります。
何が言いたいのかというと、SFが大好きです。
comicoPLUSチャレンジがはじまりました。
新作「まりこさんの手毬唄」アップしましたのでご高覧くださいませ。大人向きかと言われても私にもわかりません。
でも「もんすたっ」はできるだけcomicoで掲載継続したいなと…。